2012年05月09日
♪さくらんぼ♪
私の実家
には私が小さい頃から実をつけているサクランボの木があります
ウチを増築する時に1回移植したのですが今でも元気に実をつけてくれます
今年はそのサクランボが豊作です
多分、父が鳥さん対策にネットをかけてくれていたのも功を奏したのでしょう
お父さんありがとう
孫たちの為に頑張ってくれたのでしょう
でも。。。私達、子どもの為にはやってくれなかったのに

昨日のレッスン
は姪っ子もいるクラス、レッスン後お友達を見送っている時に収穫スタート
残念ながら、皆 実が採れる前にお母様がお迎え
に来て下さったので食べる事なく帰宅
来週まで実がなってるといいけどなぁ
収穫方法は↓
実
が
届かないとこになってるので、おばあちゃんが木の枝を下ろしてくれます

そしてチビ達でせっせと摘みます

最終的にはおばあちゃんが実が付いた枝をとってくれたのでそこからも収穫

Hinataは食べるの専門ですが、姪っ子とHonokaで結構採ってくれました
実はとっても綺麗な色で甘くておいしい~


サクランボの木さん毎年美味しい実をありがとう
来年も宜しくお願いします


ウチを増築する時に1回移植したのですが今でも元気に実をつけてくれます

今年はそのサクランボが豊作です

多分、父が鳥さん対策にネットをかけてくれていたのも功を奏したのでしょう


孫たちの為に頑張ってくれたのでしょう

でも。。。私達、子どもの為にはやってくれなかったのに


昨日のレッスン


残念ながら、皆 実が採れる前にお母様がお迎え




収穫方法は↓
実




そしてチビ達でせっせと摘みます


最終的にはおばあちゃんが実が付いた枝をとってくれたのでそこからも収穫


Hinataは食べるの専門ですが、姪っ子とHonokaで結構採ってくれました

実はとっても綺麗な色で甘くておいしい~



サクランボの木さん毎年美味しい実をありがとう

来年も宜しくお願いします
