2012年10月21日
中一Boys
中学1年生クラスは男の子3人の賑やかクラスです
咳がまだ残っていた私は先日のレッスン中 かなり咳込む場面がありました
これはまずいとチョット ドアの向こうによけ またすぐ席に戻るとMくんが「塩入れたぬるま湯飲んだらよかよ。」とぼそり。
急で何の事か気付かずにいると、隣のK君が「コラーゲンゼリーがよかよ。おいも飲みよっよ。」と
そこで「あっ
私の咳を気遣ってくれてるんだ
」と分かりとっても嬉しくなりました。すると次にTくん、次は
と、皆 色々アドバイスをくれました
最終的にはマメ知識披露会みたいになっちゃいましたが
開講当初から来てくれている2人+2年生の時に引っ越しで他の教室から転入して来てくれたお友達で、かれこれ7年と6年のお付き合い。
本当に頼もしくなったなぁ
ととっても嬉しかったです
男の子の子供がいたらこんな感じなんだろうなぁ
3者3様全く個性の事なる子に、ちょっと子沢山母さんの気分を味あわせてもらいました
これからも、その優しさをずっとずっと持ち続けてね
With Love

咳がまだ残っていた私は先日のレッスン中 かなり咳込む場面がありました

これはまずいとチョット ドアの向こうによけ またすぐ席に戻るとMくんが「塩入れたぬるま湯飲んだらよかよ。」とぼそり。
急で何の事か気付かずにいると、隣のK君が「コラーゲンゼリーがよかよ。おいも飲みよっよ。」と
そこで「あっ




最終的にはマメ知識披露会みたいになっちゃいましたが

開講当初から来てくれている2人+2年生の時に引っ越しで他の教室から転入して来てくれたお友達で、かれこれ7年と6年のお付き合い。
本当に頼もしくなったなぁ


男の子の子供がいたらこんな感じなんだろうなぁ

3者3様全く個性の事なる子に、ちょっと子沢山母さんの気分を味あわせてもらいました

これからも、その優しさをずっとずっと持ち続けてね


