2011年12月26日
ECCジュニア川久保教室Christmas Party!!!
さっき記事を書き終わったところで寝ていた下の子が起きてしまい寝かしつけていたら書いていた記事がぜ~~~~んぶ消えていました
再び同じテンションで記事が書けるかしら???
================================
12月23日に当教室のクリスマスパーティー
を行いました
数名の欠席者も有りましたが24名のお友達が来てくれました
まずは皆で
Helloを歌って挨拶などなど それから
We wish you a merrry Christmasを振付付きで歌い終わると、どこからか
シャンシャンシャンシャン
(子供たちの顔が何?何?となっているのがかわいかったです
)するとお部屋のうしろからKAZUサンタさんが登場
今日は忙しくて来れなかったサンタさんの代わりに駆けつけてくれました
そこで最初のゲーム
How many presents dose Santa have?
サンタさんが何個プレゼント
を持っているか当てるゲームです
今回はサンタさんは42個持っていましたが、残念ながら正解者は居ませんでした
このプレゼント
がこの後のゲームの景品になります
次は
Santa Says
先生と同じジェスチャーをした人が負けです
2回行い計8人のお友達が勝ちました
ここからはチーム戦です
まずは
concentration
同じ柄のカードを選べたら1point更にそのカードを言えたら1point
次は
Make "SANTA″ 
最初に
BINGOのリズムでS-A-N-T-Aと数回練習した後2チームごとのトーナメント戦です
早く正確に遠くにあるアルファベットでSANTAの文字を作れたチームが勝ちです
小さな子もS-A-N-T-Aと言えて居た事に私もびっくりしました
そして
Candy Cane Race
このレースはCandy cane でcandy caneを釣るリレーです

それから
Spelling Banner
各チームごとのチームカラーに色分けされたMerry Christmasのアルファベットを早く集めて並べたチームの勝ちです。
そしてゲームの最後は
Take SANTA home
サンタさんを早く且つ正確にそれぞれの乗り物で
まで届けるゲームです。
乗り物は様々 レゴやチョロQ Honokaのおもちゃのパトカーなどなど、今までの勝ち数が少ないチームから乗り物を選べます
これまでのゲームで勝てずサンタさんからのプレゼントがもらえなかったチームにはCandy Rayのプレゼントです。

次の記事へ続く。。。

================================
12月23日に当教室のクリスマスパーティー


数名の欠席者も有りましたが24名のお友達が来てくれました

まずは皆で




(子供たちの顔が何?何?となっているのがかわいかったです



そこで最初のゲーム



サンタさんが何個プレゼント


今回はサンタさんは42個持っていましたが、残念ながら正解者は居ませんでした

このプレゼント


次は


先生と同じジェスチャーをした人が負けです

2回行い計8人のお友達が勝ちました

ここからはチーム戦です

まずは


同じ柄のカードを選べたら1point更にそのカードを言えたら1point

次は


最初に


早く正確に遠くにあるアルファベットでSANTAの文字を作れたチームが勝ちです

小さな子もS-A-N-T-Aと言えて居た事に私もびっくりしました

そして


このレースはCandy cane でcandy caneを釣るリレーです


それから


各チームごとのチームカラーに色分けされたMerry Christmasのアルファベットを早く集めて並べたチームの勝ちです。
そしてゲームの最後は



乗り物は様々 レゴやチョロQ Honokaのおもちゃのパトカーなどなど、今までの勝ち数が少ないチームから乗り物を選べます

これまでのゲームで勝てずサンタさんからのプレゼントがもらえなかったチームにはCandy Rayのプレゼントです。

次の記事へ続く。。。