2012年01月28日
またまた見つけた!!!
今日は
・新小1,2年生クラスの無料体験レッスン
・小1、2年生クラス×2コマ
・2,3歳児クラス
・4,5歳児クラス の計5コマのレッスンを行いました
レッスン前に早く来たお友達から発表会の練習や来週に迫ったECC英検の面接試験の練習を行いました
どのクラスのどの子も先週より上手になっていて
感動

子どもたちは大変だと思いますし、ご父兄の皆様にもかなりの負担だとは私も十分分かっています
ですが、お家で覚えてくる又は練習してくる
事をお願いしています。
教室では読むリズムや感情表現・発音を指導するので教室で覚えるていては時間が足りないのです
それに子どもたちはママやパパが練習を見ていてくれる、一緒に練習してくれる
これってとてつもなく嬉しい事です
子どもたちとご家族の頑張りが本当によく分かり、本当に有り難いレッスンでした
さてさてタイトルの通りまたまた見つけちゃいました
2,3歳児クラス
楽しみにしていたタコさんの「あん おくぷぷぱしゅ」は残念
ながら???
上手に言えるようになっていました
ですが、日本で言う「アルプス一万尺」や「みかんのはな」のような 2人で行う手遊び歌『Polly put the kettle on』を
HonokaとKくんでやってみたら、中々合わない
本人たちは合わせようと頑張るのですが、やっぱり合わない
でもでも、とてもとても楽しそうなんです
是非是非 動画
でお届けしたかったのですが静止画で

今日も嬉しい事・楽しい事・残念な事・申し訳なかった事・有り難い事 たくさんな1日でした
今日も関わって下さった方々、お会いこそしなかったけど気にかけて下さっている方々 みんなに感謝し休みたいと思います
HonokaとKくんの
のおかげで良い眠りに付けそうです。
ありがとうございます
・新小1,2年生クラスの無料体験レッスン
・小1、2年生クラス×2コマ
・2,3歳児クラス
・4,5歳児クラス の計5コマのレッスンを行いました

レッスン前に早く来たお友達から発表会の練習や来週に迫ったECC英検の面接試験の練習を行いました

どのクラスのどの子も先週より上手になっていて



子どもたちは大変だと思いますし、ご父兄の皆様にもかなりの負担だとは私も十分分かっています

ですが、お家で覚えてくる又は練習してくる

教室では読むリズムや感情表現・発音を指導するので教室で覚えるていては時間が足りないのです

それに子どもたちはママやパパが練習を見ていてくれる、一緒に練習してくれる


子どもたちとご家族の頑張りが本当によく分かり、本当に有り難いレッスンでした

さてさてタイトルの通りまたまた見つけちゃいました

2,3歳児クラス

楽しみにしていたタコさんの「あん おくぷぷぱしゅ」は残念

上手に言えるようになっていました

ですが、日本で言う「アルプス一万尺」や「みかんのはな」のような 2人で行う手遊び歌『Polly put the kettle on』を
HonokaとKくんでやってみたら、中々合わない

本人たちは合わせようと頑張るのですが、やっぱり合わない

でもでも、とてもとても楽しそうなんです

是非是非 動画



今日も嬉しい事・楽しい事・残念な事・申し訳なかった事・有り難い事 たくさんな1日でした

今日も関わって下さった方々、お会いこそしなかったけど気にかけて下さっている方々 みんなに感謝し休みたいと思います

HonokaとKくんの

ありがとうございます
