2012年04月15日
☆わくわく入園式☆
すっかりUPが遅くなってしまいましたが、4月12日(木)はHonokaの入園式でした
Honokaが待ちに待った日です
でも、入園式の日からバスに1人で乗って行くものだと思っていたらしく、「ほのちゃん ひとりでいけるのに~
」と不満
「最初はママも先生とかお友達とかとご挨拶したいから一緒に行かせて」と何とか、了承してもらいました
パパも一緒に行く事になりましたが、
をとったりしたいので、Hinataは私の母とお留守番をしておいてもらいました
前日入園式だった裏のHちゃんは終始泣きっぱなしだったと聞き、少々心配していましたが。。。
あっさり慣れて教室を探検していました。
いよいよ入園式が始まると、最初にHonoka達のクラス年少さんの入場です
先生に手を引いてもらいニッコニコで入って来ました

そして新入園児紹介の時にもしっかりとお返事出来ました
ですが、終始担任の先生にお話してばっかりで、遂に園長先生にお話の頃には担任の先生に「まだ終わらないかな?」なんて言ってる始末。。。園長先生はHonoちゃんたちにお話ししていらっしゃるんだよ

教室に戻るとより一層ウキウキ
ワクワク
念願のお道具箱や粘土をもらえて大満足でした

翌日からはバス
は8時5分お迎えです
いつもなら8時なんてまだまだ Honokaはぼちぼちと朝食中
です
2日前から練習を始め何とか8時に準備完了出来るようになりました
そしてしょっぱなからママが久留米で研修の為お預かりをお願いしていました
「明日はママHonoちゃんのお弁当も作るね
途中で帰るお友達もいるけど、Honoちゃんはお弁当も先生と一緒に食べていっぱい遊んで来ていいからね
」と言うと大喜びでしたが、ママは心配で仕方ありませんでした
なので、お預かりの時の
でじぃじの
まで送ってもらう予定でしたが、時間も出来たし、お迎えに
行くとやっぱりニッコニコでした
むしろ
に乗るのを楽しみにしていたようで。。。
これから毎日
で通園だからね
ということで、入園式の時から全く問題なく溶け込めたHonokaでした
色んな方の支えがあり入園するまでに成長しました
本当にありがとうございます

Honokaが待ちに待った日です

でも、入園式の日からバスに1人で乗って行くものだと思っていたらしく、「ほのちゃん ひとりでいけるのに~


「最初はママも先生とかお友達とかとご挨拶したいから一緒に行かせて」と何とか、了承してもらいました

パパも一緒に行く事になりましたが、


前日入園式だった裏のHちゃんは終始泣きっぱなしだったと聞き、少々心配していましたが。。。
あっさり慣れて教室を探検していました。
いよいよ入園式が始まると、最初にHonoka達のクラス年少さんの入場です

先生に手を引いてもらいニッコニコで入って来ました


そして新入園児紹介の時にもしっかりとお返事出来ました

ですが、終始担任の先生にお話してばっかりで、遂に園長先生にお話の頃には担任の先生に「まだ終わらないかな?」なんて言ってる始末。。。園長先生はHonoちゃんたちにお話ししていらっしゃるんだよ


教室に戻るとより一層ウキウキ

念願のお道具箱や粘土をもらえて大満足でした


翌日からはバス


いつもなら8時なんてまだまだ Honokaはぼちぼちと朝食中


2日前から練習を始め何とか8時に準備完了出来るようになりました

そしてしょっぱなからママが久留米で研修の為お預かりをお願いしていました

「明日はママHonoちゃんのお弁当も作るね



なので、お預かりの時の



行くとやっぱりニッコニコでした

むしろ

これから毎日


ということで、入園式の時から全く問題なく溶け込めたHonokaでした

色んな方の支えがあり入園するまでに成長しました

本当にありがとうございます

入園式も心配ですが、親の目が全く届かないそれ以降ってて本当心配ですね(><)
今までも預ける事はあってもおじいちゃん家とかだったので、
お友達との共同生活ってどうなんだろう???と。。。
Ayamiちゃんも今までと全く違う生活で楽しみや不安でいっぱいでしょうね☆
親も子も全く同じですね(笑)
むしろ親の方が引きずりそうですね(^^;)
ありがとうございます!!!