2012年06月23日
☆保育参観☆
昨日はHonokaが通う幼稚園の保育参観でした
ちょうどパパが健康診断の再検査
の為に有給を取っていたので、早くに幼稚園の近くの病院で受診し合流
パパも一緒にウキウキで行ってきました
今回は久保田 競さん・佳代子さんが推奨されている(?)知能遊びを見せて頂きました
後日、教材も持って帰って来てくれるので、家でも楽しめます
その他にも、たくさんお歌
やお友達とのやりとりを見せてもらい、お家では中々出来ない事も幼稚園では皆が自分できちんと出来ていて本当に感心しました
先生方のご指導のおかげです。ありがとうございます

そしてお天気
が良かったので予定の時間以降も良かったら見て行って下さいとプールの時間も見せて頂きました
皆 自分でお着替えしたり、それぞれの物を所定の位置に出したり。一つ一つに感心しました。
そしてプールの内容も
私の記憶では 幼稚園の頃はただただ水遊びをしていたように思いますが、大きな屋内プールがあるおかげか、しばらく遊んだ後は、きちんとバタ足の練習をしたり、フープをくぐったり、ワニさん歩きしたりと充実した内容でした
金槌の私としてはHonoちゃんは水泳得意になっちゃうのでは
と期待せずにはいられません
う~~~~ん楽しみ

そして私は先生が水着に着替える間の時間で絵本
の読み聞かせをさせて頂きました
急にだったので、何の本を読めばいいのか どう組み立てるのか 後から考えるとああすれば良かったなぁと思う事も多々ありましたが、
いつも私の教室とは全く違った雰囲気でとっても新鮮でした
また こんな機会が頂けるといいなぁ

自然いっぱいの中でお野菜やお花を育てたり、カエルや虫を捕まえたり、飼育したり 色んな体験をさせて頂いている事に感謝でいっぱいです
本当にありがとうございます

ちょうどパパが健康診断の再検査


パパも一緒にウキウキで行ってきました

今回は久保田 競さん・佳代子さんが推奨されている(?)知能遊びを見せて頂きました

後日、教材も持って帰って来てくれるので、家でも楽しめます

その他にも、たくさんお歌


先生方のご指導のおかげです。ありがとうございます


そしてお天気


皆 自分でお着替えしたり、それぞれの物を所定の位置に出したり。一つ一つに感心しました。
そしてプールの内容も

私の記憶では 幼稚園の頃はただただ水遊びをしていたように思いますが、大きな屋内プールがあるおかげか、しばらく遊んだ後は、きちんとバタ足の練習をしたり、フープをくぐったり、ワニさん歩きしたりと充実した内容でした

金槌の私としてはHonoちゃんは水泳得意になっちゃうのでは




そして私は先生が水着に着替える間の時間で絵本


急にだったので、何の本を読めばいいのか どう組み立てるのか 後から考えるとああすれば良かったなぁと思う事も多々ありましたが、
いつも私の教室とは全く違った雰囲気でとっても新鮮でした

また こんな機会が頂けるといいなぁ


自然いっぱいの中でお野菜やお花を育てたり、カエルや虫を捕まえたり、飼育したり 色んな体験をさせて頂いている事に感謝でいっぱいです


