スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年07月26日

わ・な・げ!

今度の日曜日に迫ったECCジュニア川久保教室の夏祭りwave

いつも
たこ焼き・焼きそば・フランクフルト・かき氷・ポップコーン・ヨーヨー釣りなどなど準備したものを子供たちが2チームに分かれお店屋さん&お客さんになってお買い物します。
そしてお食事restaurant
その後は皆が楽しみにしているプールwave

なのですが。。。
今年は先日お手伝いに行った神埼教室の夏祭りの様に“お祭りの遊び”の要素をもっと増やしたいup とパパに相談すると。。。『今の内容でも十分じゃない?こちらで対応出来る大人の人数も限られてるし、手が回るかな?それに子供たちはプール遊びをいっぱいしたいんじゃない?』とのお返事heart03 そうパパはいつも冷静で的確な意見を言ってくれるのです。


でもでも、もう頭の中で子供たちが楽しんでいる絵が浮かんでしまっているのですsign01
これを無かった事にする事が出来なぁ~いsweat01 と思い勝手に数点増やす事にflair内容は当日のお楽しみheart04

翌日から色んなお店回りrvcardash

その中の遊びの一つがわなげ 神埼教室ではわなげをMaki先生の旦那様&義理のお母様で手作りしていらっしゃいましたshine

ならば、私もsign03  不格好でも子供たちが遊べればいいんだもんhappy01
D.I.Yで相談したい時には卒業生のお父様がいらっしゃるユートクへrun

『こんな感じで棒は取り外してしまえて、折りたたんで平らな状態で保管したいのですがup
と伝えると、たくさんある金具や木材の中から適したものを選んで下さり、しかも木材を切断もして下さいましたshine
実は前日もお店に行ったのですが、残念ながらMちゃんパパはお休み。自分で買って帰ろうかと思ったのですが、危険すぎると断念していたのです。早まらなくてよかったdash
後は地道にじぃじ(実父)の工場wrenchで組み立てようsign01と思っていたら、『これはどの辺に?』『足はこれでいいですか?』と立派に組み立てて下さいましたfuji


私の予定ではHonoka&Hinataとあ~でもない。こ~でもないと言いって作ってると、見かねてじぃじが作ってくれるハズsign02と思っていたのですが、ささぁ~っと作って下さいましたsign01    shineAmazingshine

私は後は周りにフレームを貼り付けて、ホースで輪っかを作ればok

有り難い有り難いflower
Mちゃんパパに感謝でいっぱいですshine
ありがとうございますsmile

皆さん当日をお楽しみにpaperhappy01  


Posted by わかな  at 09:21Comments(0)レッスン報告